渋谷善作(読み)しぶや ぜんさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渋谷善作」の解説

渋谷善作 しぶや-ぜんさく

1864*-1931 明治-昭和時代前期の実業家
文久3年12月10日生まれ。郷里新潟県の新潟女学校,北越学館で教師をつとめる。明治29年長岡銀行の創立に参加し,のち副頭取となる。長岡市会議長,長岡商業会議所会頭などもつとめた。茶人としても知られた。昭和6年11月1日死去。69歳。慶応義塾卒。旧姓飯塚。号は宗雲,閑日庵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android