渡海屋(読み)とかいや

精選版 日本国語大辞典 「渡海屋」の意味・読み・例文・類語

とかい‐や【渡海屋】

  1. 〘 名詞 〙 旅客貨物を船にのせて航海することを家業としている者。
    1. [初出の実例]「大物の浦に隠れなき渡海(トカイ)や銀平」(出典浄瑠璃・義経千本桜(1747)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「渡海屋」の解説

渡海屋
とかいや

歌舞伎・浄瑠璃の外題
初演
明治27.11(東京・浅草屋)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報