渥美アールスメロン(読み)あつみあーるすめろん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「渥美アールスメロン」の解説

渥美アールスメロン[果樹類]
あつみあーるすめろん

東海地方愛知県地域ブランド
主に田原市で生産されている。渥美半島に位置し温暖な気候に恵まれる田原市では、1932(昭和7)年頃アールスメロン栽培が始められた。果肉黄緑色で、果汁も多い。旬は7月〜8月。あいちの伝統野菜

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む