普及版 字通 「満(漢字)」の読み・字形・画数・意味
満
常用漢字 12画
(旧字)滿
14画
[字訓] みちる・みたす・たる・おごる
[説文解字]

[字形] 形声
声符は








[訓義]
1. みちる、みたす。
2. たる、満足する。
3. おごる、たかぶる。
4. 謾(まん)と通じ、あざむく。
5. 懣(もん)と通じ、もだえる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕滿 ミツ・タル・タレヌ・トク
[声系]
〔説文〕に懣を心滿の会意とするが、滿の形声字。満盈して治めがたく、悶の意を生ずるので、亦声とみてよい。
[語系]
滿・懣muanは同声。悶mu




[熟語]
満意▶・満






[下接語]
引満・殷満・盈満・円満・厭満・干満・虚満・矜満・驕満・限満・歳満・持満・充満・春満・小満・盛満・秩満・貯満・脹満・塡満・肥満・不満・腹満・遍満・豊満・飽満・未満
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報