満州重工業開発[株](読み)まんしゅうじゅうこうぎょうかいはつ

百科事典マイペディア 「満州重工業開発[株]」の意味・わかりやすい解説

満州重工業開発[株]【まんしゅうじゅうこうぎょうかいはつ】

略称満業。1937年日産コンツェルン満州(中国東北)に進出,その本社日本産業を改組して設立された〈満州産業開発五ヵ年計画〉の遂行機関。南満州鉄道満鉄)から鉱工業部門を譲り受け,満州の石炭鉄鋼機械化学工業などを独占的に支配,大陸経営の重工業基地を形成した。1945年敗戦により全資産を接収された。
→関連項目鮎川義介満州国

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android