満座(読み)まんざ

精選版 日本国語大辞典 「満座」の意味・読み・例文・類語

まん‐ざ【満座】

〘名〙
① (━する) その座にいっぱいになっていること。また、その座にいる者すべて。
明衡往来(11C中か)上末「法水月暗、満座之人何可涙乎」 〔白居易琵琶行
法会説法などの最終日満願の日。
謡曲弱法師間狂言(近世中か)「左衛門殿の施行は今日満座にて候ふ間」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「満座」の意味・読み・例文・類語

まん‐ざ【満座】

人がその座いっぱいになっていること。また、その座にいる人すべて。「満座注目を集める」
数日間にわたる法会・説法などの終わる最後の日。満願。
連歌・連句で、百韻などの一巻ひとまきができ上がり、会席が終わること。
[類語]満場全会一座だれも・誰しも誰も彼も全員総員一同一統満場みんな皆皆皆さん皆様皆皆様皆が皆総出総掛かり猫も杓子も

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「満座」の読み・字形・画数・意味

【満座】まんざ

満坐

字通「満」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android