精選版 日本国語大辞典 「源平盛衰記」の意味・読み・例文・類語
げんぺいじょうすいき ‥ジャウスイキ【源平盛衰記】
げんぺいせいすいき【源平盛衰記】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「げんぺいせいすいき」とも。軍記。「平家物語」非当道系諸本の広本系統伝本の一つで,近世以降一作品としてうけいれられた。48巻。諸資料記載増補作者名にあてて,「醍醐雑抄」では葉室時長説,「臥雲日件録」に玄慧(げんえ)法印説などの作者説があるが不詳。成立期も時長説の鎌倉初期から玄慧説の南北朝期まで諸説ある。内容は「平家物語」とほぼ同じだが,文書類資料,和漢故事や説話を大量に入れ文体も装飾的で,「平家物語」諸本間では後出増補集成的な色彩が濃い。文覚譚を含む源頼朝挙兵の関連記事や源義経の末期記事などは,語り系本文と異なる源氏寄りの視点がみえ,書名の由来を説明する。翻刻「新定源平盛衰記」。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新