濃硫酸(読み)のうりゅうさん

精選版 日本国語大辞典 「濃硫酸」の意味・読み・例文・類語

のう‐りゅうさん ‥リウサン【濃硫酸】

〘名〙 濃い硫酸。一般に九〇パーセント以上の硫酸をさすが、市販品では九六パーセントのものをいう。濃硫。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「濃硫酸」の意味・読み・例文・類語

のう‐りゅうさん〔‐リウサン〕【濃硫酸】

濃度の高い硫酸。ふつう濃度90パーセント以上をいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典内の濃硫酸の言及

【硫酸】より

…熱すると290℃でSO3を発生して分解しはじめる。濃硫酸はJIS規格によって95.0%以上と規定されているが,市販のものは96%,比重1.84,濃度35.9規定のものがふつうである。 濃硫酸は水の蒸気圧がきわめて低く,また吸湿性を示すため,乾燥剤,脱水剤として用いられる。…

※「濃硫酸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android