点検(読み)テンケン

精選版 日本国語大辞典 「点検」の意味・読み・例文・類語

てん‐けん【点検】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「てんげん」とも ) 一つ一つをくわしく調べること。細かく検査すること。点査
    1. [初出の実例]「其丁赴役之日。長官親自点撿」(出典令義解(718)賦役)
    2. 「当時富祐の輩が、利倍(りばい)の為に畜へ積る米穀を点検(テンケン)して」(出典:太平記(14C後)一)
    3. [その他の文献]〔旧唐書‐懿宗紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「点検」の読み・字形・画数・意味

【点検】てんけん

調べる。

字通「点」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む