…山神の化身的霊物としては鬼も天狗も同じであるが,その仮面もその起源はともに伎楽面にある。なかでも天狗面は伎楽の先払いとして魔を払う治道(ちどう)面と,毒蛇を食べるという迦楼羅(かるら)面で,治道は鼻高面,迦楼羅は烏面なので,鼻高天狗と烏天狗という2種の天狗の形象化が起こったのである。 次に怨霊が天狗となるという信仰があって,これを〈魔道に堕ちる〉という。…
※「烏天狗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...