無人機(読み)ムジンキ

デジタル大辞泉 「無人機」の意味・読み・例文・類語

むじん‐き【無人機】

人が搭乗せず、遠隔操作や自動操縦で動く航空機(UAV)地上車両(UGV)船艇(USV)潜水艇(UUV)宇宙探査機などをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「無人機」の意味・わかりやすい解説

無人機【むじんき】

ドローンとも。人が乗らず,地上または母機からの無線操縦か,記憶装置の航行データで自動操縦される航空機。主用途は標的用,偵察用などで,後者航空カメラ,赤外線探知機,テレビカメラなどを積載噴火口調査などにも用いられる。
→関連項目偵察機

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「無人機」の意味・わかりやすい解説

無人機
むじんき

UAV

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android