無為自然(読み)ムイシゼン

デジタル大辞泉 「無為自然」の意味・読み・例文・類語

むい‐しぜん〔ムヰ‐〕【無為自然】

作為がなく、自然のままであること。「無為」「自然」は共に「老子」にみられる語で、老子は、ことさらに知や欲をはたらかせず、自然に生きることをよしとした。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「無為自然」の意味・読み・例文・類語

むい‐しぜんムヰ‥【無為自然】

  1. 〘 名詞 〙 作為がなく、宇宙のあり方に従って自然のままであること。「無為」「自然」は「老子」に見られる語で、老子はことさらに知や欲をはたらかせずに、自然に生きることをよしとした。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「無為自然」の解説

無為自然

作為がなく、宇宙のあり方に従って自然のままであること。

[使用例] 無為自然の世界では、万物斉同人間運命因縁に、かかわりはなかった[中山義秀*芭蕉庵桃青|1970]

[解説] 「無為」「自然」は「老子」に見られる語で、老子はことさらに知や欲をはたらかせずに、自然に生きることをよしとしました。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

百科事典マイペディア 「無為自然」の意味・わかりやすい解説

無為自然【むいしぜん】

人為・人工を否定する思想の中で,特に老荘思想の基本的概念をいう。儒教の仁義中心主義や形式主義に対して唱えられたもの。《老子》の無をもって天地万物の根幹たるものとする思想からすれば,無為自然こそが万物本体となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「無為自然」の解説

無為自然
むいしぜん

道家

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の無為自然の言及

【自然】より

…それは自分を意味する〈自〉と状態を表す接尾辞〈然〉からなり,〈自分である状態〉を示すものであった。ところで老子は〈自分であること〉とは人為を加えず,本来のままであることにほかならないとしたから,この自然は無為と結びつき,〈無為自然〉という熟語もできてくる。自分が無為であることは,また物のあるがままを尊ぶことであるゆえ〈万物の自然を輔(たす)けて而も敢て為さず〉(第64章)ということにもなり,万物の〈自(おの)ずから然(しか)る〉ことを重んずることになる。…

※「無為自然」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android