然あれ(読み)さあれ

精選版 日本国語大辞典 「然あれ」の意味・読み・例文・類語

さ【然】 あれ

  1. ( 「あれ」は已然形。接続詞のように用いる ) 先行事柄を一応肯定的に受けながら、それに反対対立の事柄を述べるときに用いる。そうではあるが。その通りだが。ままよ。
    1. [初出の実例]「かくさまざまにねたき答をせられぬる事を、いかでしてしがなといへば、女ども、さあれ、今はなおもほしそ」(出典:落窪物語(10C後)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む