焼山(秋田)(読み)やけやま

百科事典マイペディア 「焼山(秋田)」の意味・わかりやすい解説

焼山(秋田)【やけやま】

秋田県花輪盆地の南にある複式火山。標高1366m。熊沢山とも呼ばれる。安山岩からなり,外輪山南北にやや長い楕円形を示し,中央火口丘鬼ヶ城がある。火口原湖の湯沼付近には盛んに火山ガスを噴出する硫気孔があり,気象庁常時観測する活火山となっている。山麓には玉川温泉など多くの温泉がある。十和田八幡平国立公園に属している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android