(読み)ショウ

デジタル大辞泉 「照」の意味・読み・例文・類語

しょう【照】[漢字項目]

[音]ショウ(セウ)(呉)(漢) [訓]てる てらす てれる
学習漢字]4年
光がすみずみまで届く。てる。てらす。「照射照明照覧遍照へんじょう探照灯
日の光。「残照晩照返照
照らし合わせる。「照応照会照合照準観照参照対照
写真に写す。写真。「照影小照
[名のり]あき・あきら・あり・てり・とし・のぶ・みつ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「照」の意味・読み・例文・類語

てり【照】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「てる(照)」の連用形名詞化 )
  2. 照ること。日が照らすこと。また、光を放つこと。
    1. [初出の実例]「大君はときはにまさむ橘の殿の橘ひた底里(テリ)にして」(出典万葉集(8C後)一八・四〇六四)
    2. 「てりもせず曇りもはてぬ春の夜の朧月夜にしく物ぞなき〈大江千里〉」(出典:新古今和歌集(1205)春上・五五)
  3. 晴天。ひでり。ひより
  4. つや。光沢。
    1. [初出の実例]「㒵(かほ)はいつも土賊(とくさ)色にして紅葉の照(テリ)を見ず」(出典:談義本・艷道通鑑(1715)四)
  5. 焼き魚などにつやを出すために塗る、しょうゆみりん・砂糖などを加えて煮つめた汁。

てらし【照】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「てらす(照)」の連用形の名詞化 )
  2. 太陽・月・火・灯火火薬など、明るく輝くもの。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「草鞋が二足、蝋燭(テラシ)が二本、腹も減りゃア飯の支度もせざアならねヱし」(出典:老車夫(1898)〈内田魯庵〉)
  3. 恥をかかせること。つめたくあしらうこと。
    1. [初出の実例]「アイきついおてらしさ。わっちゃ此間登りいして、まだ勝手をしらないから江戸詞を云いやすによ」(出典:浄瑠璃・神霊矢口渡(1770)一)
  4. ( 「居稼」とも書く ) 遊女屋店先に並んでいて客の指名を待つ遊女。顔が客によく見えるように明るく照らしたところからの称という。見世付き女郎。〔商業符牒袖宝(1884)〕

てれ【照】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「てれる(照)」の連用形の名詞化 )
  2. 間の悪い思いをすること。きまりの悪い思いをすること。
    1. [初出の実例]「東雲のてれ」(出典:洒落本・婦美車紫(1774)目録)
    2. 「鼻であしらはれて大てれなり」(出典:黄表紙・金銀先生再寝夢(1779))
  3. 座のしらけること。
    1. [初出の実例]「たばこも呑あきはな紙を出して鶴をおる。此間しばらくのてれ也」(出典:洒落本・世説新語茶(1776‐77か)笑止)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android