熱通過(読み)ねつつうか(英語表記)overall heat transfer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「熱通過」の意味・わかりやすい解説

熱通過
ねつつうか
overall heat transfer

固体壁をへだてて温度の異なる流体があるとき,高温側の一方の流体より低温側の他方の流体へ壁を通して熱が伝わる現象をいう。熱交換器の設計において重要な概念である。熱通過の良否は,固体壁両面での流体と壁面間の熱伝達率,および壁の熱伝導率とその厚さによって決定され,伝わる熱量が伝熱面積,時間,両流体の温度差に比例するとしたときの比例定数を熱通過率あるいは熱貫流率という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android