爆発物(読み)バクハツブツ

デジタル大辞泉 「爆発物」の意味・読み・例文・類語

ばくはつ‐ぶつ【爆発物】

刺激衝撃によって爆発を起こす物質火薬爆薬など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「爆発物」の意味・読み・例文・類語

ばくはつ‐ぶつ【爆発物】

  1. 〘 名詞 〙 火気や衝撃により、破裂する性質をもつもの。火薬類総称。比喩的にも用いる。
    1. [初出の実例]「爆発物を使用したる者」(出典:太政官布告第三二号‐明治一七年(1884)一二月二七日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「爆発物」の意味・わかりやすい解説

爆発物【ばくはつぶつ】

爆発性物質とも。熱力学的に不安定な平衡状態にある物質で,ある程度のエネルギーが与えられると爆発するもの。工業的に製造され,その爆発力を利用し得るものが火薬類と規定されている。→火薬

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android