普及版 字通 「父(漢字)」の読み・字形・画数・意味
父
常用漢字 4画
(旧字)
4画
[字訓] ちち・おとこ
[説文解字]

[甲骨文]

[金文]




[字形] 会意
斧頭の形+










[訓義]
1. ちち。
2. 父老の称。尊称的に用いる。
3. 親族の父輩の人。
4. おとこ、男子の美称。管仲を仲父、

5. 身分の低いおとこ、おやじ、漁父、田父。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕



[声系]
〔説文〕に



[語系]



[熟語]
父

[下接語]
阿父・王父・仮父・家父・外父・岳父・季父・義父・舅父・漁父・教父・君父・継父・厳父・師父・尼父・事父・慈父・主父・従父・叔父・諸父・将父・樵父・神父・親父・世父・先父・祖父・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報