デジタル大辞泉
                            「片割れ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    かた‐われ【片割・片破】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① 物の割れたり破れたりした一片。また、対(つい)になっているものの一方。- [初出の実例]「天下第一の及第ではあれども、林ではそとの一枝、玉の中ではかたわれほどのことぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)二)
- 「夜前手に入れし、鉄山より密書の片割」(出典:歌舞伎・彩入御伽草(1808)小平次内の場)
 
- ② かたよった状態で割れること。また、そのもの。- [初出の実例]「かたわれもなふ、よふわれた」(出典:狂言記・連歌毘沙門(1700))
 
- ③ 身を分けたもの。分身。- [初出の実例]「おばは親のかたはれ」(出典:浄瑠璃・心中刃は氷の朔日(1709)上)
- 「清をおれの片破れと思ふからだ」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉六)
 
- ④ 仲間の一人。仲間の一部。- [初出の実例]「親子は一体。敵の片われ一寸もうごかさぬ」(出典:浄瑠璃・平仮名盛衰記(1739)四)
 
- ⑤ 「かたわれづき(片割月)」の略。- [初出の実例]「過ぎかはる宵暁のかたはれを一つにすめる月のかげ哉〈藤原信実〉」(出典:新撰六帖題和歌(1244頃)一)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 