牛飲(読み)ぎゅういん

精選版 日本国語大辞典 「牛飲」の意味・読み・例文・類語

ぎゅう‐いん ギウ‥【牛飲】

〘名〙 牛が水を飲むように、酒などをがぶがぶ飲むこと。暴飲すること。鯨飲(げいいん)
史記抄(1477)三「酌で飲めばものがくさいと云て、うつふいて牛飲するぞ」 〔史記‐殷本紀注〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「牛飲」の意味・読み・例文・類語

ぎゅう‐いん〔ギウ‐〕【牛飲】

[名](スル)牛が水を飲むように、酒などをがぶがぶ飲むこと。鯨飲げいいん
「―したもんだから、究竟しまいにはグデングデンに酔て仕舞って」〈二葉亭浮雲
[類語]がぶ飲み鯨飲痛飲暴飲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「牛飲」の読み・字形・画数・意味

【牛飲】ぎゆう(ぎう)いん

牛が飲むように大酒を飲む。〔韓詩外伝、四〕酒池を爲(つく)り、以て舟をぶべし。槽丘は以て十里むに足る。而して牛飮する三千人。關、諫をむ。~、囚へて之をせり。

字通「牛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android