牧草地経営体

農業関連用語 「牧草地経営体」の解説

牧草地経営体

農家以外の農業事業体うち牛馬の預託事業を営むことを目的とした事業体及び共同して牧草を栽培し、共同で採草放牧に利用することを目的とした事業体をいう。

出典 農林水産省農業関連用語について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android