精選版 日本国語大辞典 「獄中記」の意味・読み・例文・類語 ごくちゅうき【獄中記】 (原題De Profundis) イギリスの作家ワイルドの獄中の手記。死後の一九〇五年刊。男色事件で投獄された著者が、罪を懺悔(ざんげ)し、悲哀の美しさ、キリストの受難の意味などを述べたもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「獄中記」の意味・読み・例文・類語 ごくちゅうき【獄中記】[書名] 《原題、〈ラテン〉De Profundis》ワイルドの獄中手記。1905年刊。男色事件のため投獄された著者が悲哀の美しさ、キリスト受難の意味などを述べたもの。原題は「深き淵より」の意。 ごくちゅう‐き【獄中記】 投獄されている人が書いた手記。[補説]書名別項。→獄中記 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例