王者(読み)オウジャ

デジタル大辞泉 「王者」の意味・読み・例文・類語

おう‐じゃ〔ワウ‐〕【王者】

《「おうしゃ」とも》
王である人。王。
同類のもののうち最も実力のある者。「王者貫禄を見せる」
王道天下を治める君。→覇者はしゃ1

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「王者」の意味・読み・例文・類語

おう‐しゃワウ‥【王者】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「おうじゃ」とも )
  2. 王である人。王。国王天皇。おうざ。
    1. [初出の実例]「王者政令不便事、天地譴責、以示咎徴」(出典:続日本紀‐養老五年(721)二月甲午)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐文公六年〕
  3. 王道をもって天下を治める君。⇔覇者(はしゃ)
    1. [初出の実例]「王者の軍(いくさ)と云ふは、とがあるを討じて、きずなきをばほろぼさず」(出典:神皇正統記(1339‐43)下)
    2. [その他の文献]〔論語‐子路〕
  4. ある集団において最も力のある、すぐれた者。
    1. [初出の実例]「郵船は〈略〉戦後に海運界を支配する、海上の王者である」(出典:金(1926)〈宮嶋資夫〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「王者」の読み・字形・画数・意味

【王者】おう(わう)じや

王道を以て世を治める人。〔論語子路子曰く、如(も)し王りとも、必ず世(一代がかり)にして、而る後に仁ならん。

字通「王」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android