田中精助(読み)たなか せいすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中精助」の解説

田中精助 たなか-せいすけ

1836-1910 幕末-明治時代機械技術者。
天保(てんぽう)7年4月生まれ。初代田中久重のもとで機械や時計製造従事。明治5年工部省電信寮修技科につとめ,ヨーロッパ各国で機械製造をまなぶ。帰国後,汐留電信寮で日本ではじめて電信機の製造や修繕をおこなった。明治43年12月5日死去。75歳。京都出身。本姓梅川。初名は重泰。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android