甲斐駒ヶ岳(読み)カイコマガタケ

デジタル大辞泉 「甲斐駒ヶ岳」の意味・読み・例文・類語

かい‐こまがたけ〔かひ‐〕【甲斐駒ヶ岳】

山梨長野県境にある駒ヶ岳通称甲斐駒

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の地域遺産 「甲斐駒ヶ岳」の解説

甲斐駒ヶ岳

(山梨県北杜市;長野県伊那市)
美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

百科事典マイペディア 「甲斐駒ヶ岳」の意味・わかりやすい解説

甲斐駒ヶ岳【かいこまがたけ】

駒ヶ岳(山梨・長野)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

事典・日本の観光資源 「甲斐駒ヶ岳」の解説

甲斐駒ヶ岳

(山梨県・長野県)
日本百名山」指定の観光名所。

甲斐駒ヶ岳

(山梨県北杜市)
山梨百名山」指定の観光名所。

甲斐駒ヶ岳

(山梨県)
日本百景」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「甲斐駒ヶ岳」の意味・わかりやすい解説

甲斐駒ヶ岳
かいこまがたけ

駒ヶ岳

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「甲斐駒ヶ岳」の意味・わかりやすい解説

甲斐駒ヶ岳
かいこまがたけ

駒ヶ岳」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内の甲斐駒ヶ岳の言及

【駒ヶ岳】より

…甲斐駒ヶ岳,甲斐駒,東駒ヶ岳,東駒ともいう。伊那谷では,白崩(しろくずれ)山,赤河原岳の名称で呼ばれたこともあった。…

※「甲斐駒ヶ岳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android