男芸者(読み)オトコゲイシャ

デジタル大辞泉 「男芸者」の意味・読み・例文・類語

おとこ‐げいしゃ〔をとこ‐〕【男芸者】

たいこもち。幇間ほうかん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「男芸者」の意味・読み・例文・類語

おとこ‐げいしゃ をとこ‥【男芸者】

〘名〙 酒席で、客のきげんをとり、座を取りもつことを仕事とする男。幇間(ほうかん)太鼓持(たいこもち)。⇔女芸者
洒落本辰巳之園(1770)「羽織にしやせうか、男芸者にしやせうか」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「男芸者」の意味・わかりやすい解説

男芸者
おとこげいしゃ

幇間

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の男芸者の言及

【幇間】より

…宴席で客の座興をとりもつことを業とする男。俗に太鼓持(たいこもち)(略して太鼓)というが,ほかにも弁慶,末社(まつしや),男芸者などの別称が多い。古く《あづま物語》(1614)に〈太鼓持〉の語があるが,詳細はわからない。…

※「男芸者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android