気,液,および固の各異相間にできる境界面を界面という.したがって,気-液,気-固,液-液,液-固,および固-固の5種類の界面ができる.習慣的には気相あるいは真空に対する界面を表面(surface)という.われわれの肉眼で直接見えるのは,主としてこの種の界面である.この界面を境として,両側の分子の種類,分子間力の分布が不連続的に変わるために,界面では物理的,化学的に特異な現象が起こる.たとえば,固-固界面では熱電気現象,真空-固体界面では熱電子や光電子放出,液体や固体の表面,液-液,液-固界面では分子やイオンの吸着などが起こる.不均一触媒反応は,種々の分子が固体表面に吸着して化学反応を起こしやすい状態(活性状態)になるためである.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
7/22 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新