留置施設(読み)リュウチシセツ

デジタル大辞泉 「留置施設」の意味・読み・例文・類語

りゅうち‐しせつ〔リウチ‐〕【留置施設】

都道府県警察本部警察署に設置され、刑事事件被疑者被告人を収容するために使用される施設。→代用刑事施設拘置所刑務所
[補説]旧監獄法では「留置場」と呼ばれ、現行刑事収容施設法で「留置施設」の呼称に改められた。
[類語]監獄牢獄牢屋豚箱留置場拘置所刑務所獄舎獄窓獄中監房独房独居房収容所

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「留置施設」の意味・わかりやすい解説

留置施設
りゅうちしせつ

都道府県警察の警察署に付設された、被疑者を逮捕留置するための施設。監獄法の全面改正をもたらした刑事収容施設法(平成17年法律第50号)制定以前は「留置場」という名称でよばれていたが、同法成立により名称が改められるとともに、同法の規制対象となる。応急救護を必要とする者を一時的に収容する保護室とは異なる。被留置者の逃亡や罪証隠滅などを防止するとともに、その人権を尊重しつつ適切な処遇を行うよう、構造、設備および管理体制のうえで配慮がなされ、とくにその出入りが一般の来庁者の目に触れない位置に設置するよう定められている。詳細は、刑事収容施設法ならびに「被留置者の留置に関する規則(平成19年国家公安委員会規則第11号)」によって定められている。

[石川正興]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android