略装(読み)りゃくそう

精選版 日本国語大辞典 「略装」の意味・読み・例文・類語

りゃく‐そう ‥サウ【略装】

〘名〙 略式服装
※ブラリひょうたん(1950)〈高田保旧憲法「『肋骨をつけただけの略装』となっているが」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「略装」の意味・読み・例文・類語

りゃく‐そう〔‐サウ〕【略装】

略式の服装。正式でない服装。
[類語]平服洋服和服ころも衣料品衣料衣服衣類着物着衣被服装束お召物衣装ドレス洋品アパレル略服ふだん着軽装着流しカジュアルよそゆき一張羅街着礼服式服フォーマルウエア礼装正装既製服レディーメード既製出来合い吊るしプレタポルテ注文服オーダーメード私服官服制服ユニホーム学生服軍服燕尾服喪服セーラー服水兵服背広スーツ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android