番医師(読み)バンイシ

デジタル大辞泉 「番医師」の意味・読み・例文・類語

ばん‐いし【番医師】

江戸幕府職名若年寄支配に属し、営中表方にいて医療を受け持ち、また、桔梗ききょうに宿直して不時の治療をした。番医。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「番医師」の意味・読み・例文・類語

ばん‐いし【番医師】

  1. 〘 名詞 〙 江戸幕府の職名。若年寄の支配に属し、営中の表方にあって医療をつかさどり、また、桔梗(ききょう)の間に交替宿直して不時の治療に備えた医師。表番医師。御番医師
    1. [初出の実例]「御番医師格、奥詰、三十人ふち」(出典:寛政九年武鑑(1797)(古事類苑・官位六四))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android