発伝(読み)ほって

精選版 日本国語大辞典 「発伝」の意味・読み・例文・類語

ほっ‐て【発伝】

  1. 〘 名詞 〙(よろい)の胴の最下部で草摺をとりつけるところ。胴先。胴尻(どうじり)
    1. [初出の実例]「矢留り金物押着の板、発伝(ホッテ)高紐上巻付(あげまきづけ)」(出典浄瑠璃・吉野都女楠(1710頃か)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「発伝」の読み・字形・画数・意味

【発伝】はつでん

関所を開く。

字通「発」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報