発揮(読み)ハッキ

デジタル大辞泉 「発揮」の意味・読み・例文・類語

はっ‐き【発揮】

[名](スル)もっている能力特性などを十分に働かせること。「職人としての腕を発揮する」
[類語]発露発現流露出るにじみ出る現れる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「発揮」の意味・読み・例文・類語

はっ‐き【発揮】

  1. 〘 名詞 〙 持っている力や特性などを十分に外へ表わし出すこと。また、ふるいおこすこと。〔彝倫抄(1640)〕
    1. [初出の実例]「其以後の学者、曾て仁の意味は知らぬ。山崎先生に至て、初て発揮し出されたことぞ」(出典:絅斎先生仁義礼智筆記(18C初))
    2. [その他の文献]〔易経‐乾卦文言〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「発揮」の読み・字形・画数・意味

【発揮】はつき

あらわし示す。

字通「発」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報