登頂(読み)とうちょう

精選版 日本国語大辞典 「登頂」の意味・読み・例文・類語

とう‐ちょう ‥チャウ【登頂】

〘名〙 山などの頂上に登ること。とちょう。
※白きたおやかな峰(1966)〈北杜夫〉一「ナンガ・パルバットは一九五三年にすでに登頂されていた」

と‐ちょう ‥チャウ【登頂】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「登頂」の意味・読み・例文・類語

とう‐ちょう〔‐チヤウ〕【登頂】

[名](スル)山の頂上にのぼること。とちょう。「未登峰登頂する」
[類語]登山山登り登攀クライミング

と‐ちょう〔‐チヤウ〕【登頂】

[名](スル)とうちょう(登頂)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android