精選版 日本国語大辞典 「百葉箱」の意味・読み・例文・類語
ひゃくよう‐そう ヒャクエフサウ【百葉箱】
ひゃくよう‐ばこ ヒャクエフ‥【百葉箱】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
屋外の気温を測るための温度計を入れておく箱。通風をよくするため四方をよろい戸にしてあるので、こうよばれる。また「百葉箱(ひゃくようそう)」ともいわれる。床と天井にすきまがあり、温度計の地面からの高さが1.5メートルくらいになるよう脚をつけて設置する。百葉箱の役割は、温度計を外気に当てるとともに、日光の直射や周囲の地物などからの放射が温度計に当たるのを防ぐことである。いろいろな形や大きさのものが使用される。気象台や測候所では、間口、奥行とも1メートルくらいある二重のよろい戸をつけた木製の百葉箱がよく用いられる。日射をよく反射するように白ペンキを塗り、自記温度計や湿度計なども入れることがある。扉は、開いたとき日光が直射しないように北側にするのが正式とされている。一般には、これより小さいものを使用することが多い。
[篠原武次]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新