皇太子徳仁親王(読み)こうたいし なるひとしんのう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「皇太子徳仁親王」の解説

皇太子徳仁親王 こうたいし-なるひとしんのう

1960- 天皇明仁(あきひと)の第1皇子。
昭和35年2月23日生まれ。昭和58年から2年間,イギリスのオックスフォード大に留学する。父の即位皇太子となり平成3年立太子の礼がおこなわれた。5年外務次官小和田恒(ひさし)の長女雅子と結婚。日本赤十字社名誉副総裁。学習院大卒。幼称は浩宮(ひろのみや)。著作に「テムズとともに」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android