皇祚(読み)こうそ

精選版 日本国語大辞典 「皇祚」の意味・読み・例文・類語

こう‐そ クヮウ‥【皇祚】

〘名〙 天皇の位。皇位
※大安寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(747)二月一一日「奉為遠皇祖并大王、及継治天下 天皇御世御世、不絶流伝此寺、仍率将妻子、以衣斎褁土営成而、永興三宝、皇祚無窮白」 〔沈約文‐七賢論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「皇祚」の意味・読み・例文・類語

こう‐そ〔クワウ‐〕【皇×祚】

天皇の位。皇位。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「皇祚」の読み・字形・画数・意味

【皇祚】こう(くわう)そ

天子の位。陳・徐陵〔陳の武帝即位の詔〕迹を百王に繼ぎ、宇に君臨す。~寶業初めてち、皇祚維(こ)れ新たなり。

字通「皇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android