皮下脂肪型肥満(読み)ヒカシボウガタヒマン

デジタル大辞泉 「皮下脂肪型肥満」の意味・読み・例文・類語

ひかしぼうがた‐ひまん〔ヒカシバウがた‐〕【皮下脂肪型肥満】

内臓周囲よりも皮下組織脂肪が多く蓄積するタイプ肥満女性に多い。皮下脂肪蓄積型肥満。→皮下脂肪内臓脂肪型肥満

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

生活習慣病用語辞典 「皮下脂肪型肥満」の解説

皮下脂肪型肥満

皮膚の下に脂肪が溜まるタイプで、下腹部おしり、太ももなど主に下半身に脂肪がついているタイプの肥満です。洋なし型肥満ともいい、女性に多い肥満です。

出典 あなたの健康をサポート QUPiO(クピオ)生活習慣病用語辞典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android