盆踊歌(読み)ボンオドリウタ

デジタル大辞泉 「盆踊歌」の意味・読み・例文・類語

ぼんおどり‐うた〔ボンをどり‐〕【盆踊(り)歌/盆踊(り)唄】

民謡分類の一。盆踊りにうたわれる歌。盆歌

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「盆踊歌」の意味・読み・例文・類語

ぼんおどり‐うたボンをどり‥【盆踊歌】

  1. 〘 名詞 〙 盆踊りに合わせてうたう俗謡。盆唄。《 季語・秋 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の盆踊歌の言及

【踊口説】より

…民謡においては長編の叙事的な歌を〈口説〉というが,盆踊歌として用いられることが多く,この場合は〈踊口説〉とよばれる。謡曲や平曲,義太夫節などにも〈クドキ〉と呼ばれる部分があるが,民謡の口説の叙事的な歌詞は,門付の芸能者の伝えた〈語り物〉の系譜である。…

※「盆踊歌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android