盤遊(読み)バンユウ

デジタル大辞泉 「盤遊」の意味・読み・例文・類語

ばん‐ゆう〔‐イウ〕【盤遊】

[名](スル)方々をめぐって遊ぶこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「盤遊」の意味・読み・例文・類語

ばん‐ゆう‥イウ【盤遊・盤游】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「はんゆう」とも ) 方々をめぐりあそぶこと。また、楽しみあそぶこと。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「其士夫は漁猟に流連し、駕乗に盤遊するを楽み」(出典:輿地誌略(1826)三)
    2. [その他の文献]〔書経‐五子之歌〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「盤遊」の読み・字形・画数・意味

【盤遊】ばんゆう(いう)

狩りなどで楽しむ。〔書、五子之歌〕太康~厥(そ)のを滅ぼし、黎民咸(み)な貳す。乃ち盤度無し。洛の表に畋(かり)し、十旬まで反らず。窮の后(きみ)(げい)、民のびざるに因りて、河に(ふせ)ぐ。

字通「盤」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android