目が届く(読み)メガトドク

デジタル大辞泉 「目が届く」の意味・読み・例文・類語

とど・く

注意監督が行き渡る。「細かい点まで―・く」「組織末端にまで―・く」
[類語]心配り配慮気配り心遣い気遣い心掛け顧慮細心気兼ね屈託心配注意目配り高配気遣う気を遣う気を利かせる気を配る心を配る心を砕く行き届く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「目が届く」の意味・読み・例文・類語

め【目】 が 届(とど)

  1. 遠くにあるものなどが)肉眼に見える。見渡せる。
    1. [初出の実例]「はづか一重の松林の中は、目のとどくところ人家なく」(出典:随筆・孔雀楼筆記(1768)二)
  2. 注意がいきとどく。監視がいきわたる。
    1. [初出の実例]「由緒正しいものだと云はれましたんで、手前なぞ眼が届かんので面啗ひましたが」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉古物家)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android