盲目(読み)もうもく

精選版 日本国語大辞典 「盲目」の意味・読み・例文・類語

もう‐もく マウ‥【盲目】

〘名〙
① (━する) 目が見えないこと。また、その人。また、目が見えなくなること。
徒然草(1331頃)二二六「この行長入道、平塚物語を作りて、生仏といひける盲目に教て語らせけり」 〔李商隠‐行次西郊詩〕
② (形動) 理性を失って、適切な分別判断ができないこと。また、そのさま。
灰燼(1911‐12)〈森鴎外〉一三「若し相原が盲目な膂力を持ってゐる昧者であったら〈略〉生憎相原は怜悧である」
③ 目視によらず、計器だけをたよりに運行・作動すること。「盲目飛行

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「盲目」の意味・読み・例文・類語

もう‐もく〔マウ‐〕【盲目】

[名・形動]
目の見えないこと。
他のものが目に入らず、理性的な判断ができないこと。また、そのさま。「恋は盲目

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「盲目」の読み・字形・画数・意味

【盲目】もうもく

失明

字通「盲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android