出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→座標
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…通常は平行座標系を表示するのに,原点Oと正の向きを矢印で示したx軸,y軸だけをもってし,必要があるときのみ単位点を1で表示する(図3)。もっともよく用いられる平行座標系は,両座標軸が直角に交わり,OIとOJの長さが平面上の長さの単位に等しいもので,これを直交座標系orthogonal coordinatesと呼んでいる。これに対し一般の平行座標系を斜交座標系skew coordinatesという。…
※「直交座標」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...