直立不動(読み)チョクリツフドウ

デジタル大辞泉 「直立不動」の意味・読み・例文・類語

ちょくりつ‐ふどう【直立不動】

かかとをそろえてまっすぐに立ち、身動きしないこと。「直立不動姿勢をとる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「直立不動」の意味・読み・例文・類語

ちょくりつ‐ふどう【直立不動】

  1. 〘 名詞 〙 かかとをそろえてまっすぐに立ち、身動きをしないこと。
    1. [初出の実例]「彼等の欲する真面目とは〈略〉直立不動の姿勢の事だ」(出典:道程(1914)〈高村光太郎〉或る宵)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「直立不動」の解説

直立不動

かかとをそろえてまっすぐに立ち、身動きをしないこと。

[使用例] そうしてそれが俊助の顔を見ると、いきなり直立不動の姿勢をとって、愛嬌のある挙手の礼をしてみせた[芥川龍之介路上|1919]

[使用例] 交代番人をつけて直立不動の姿勢を取らせ一睡も許さずに[大仏次郎帰郷|1948]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android