相博(読み)そうはく

改訂新版 世界大百科事典 「相博」の意味・わかりやすい解説

相博 (そうはく)

交換の意をもつ漢語仁井田陞の研究によると,中国古代の書《吏学指南》に,〈貿易 以物易財曰貿 互相博換曰易〉とある。日本に伝わり古代前期から使用され,相替(あいかえ)ともいわれた。用例としては,造東大寺使が相模国にある寺地1町と同国の調邸との交換を希望し,天平勝宝6年(754)1月23日付で相模国司に送った牒に〈願くば彼此の便を計り,相博を得んと欲す〉とある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 平山

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android