相沢 一好(読み)アイザワ カズヨシ

20世紀日本人名事典 「相沢 一好」の解説

相沢 一好
アイザワ カズヨシ

昭和・平成期の歌人 トキワ松学園理事。



生年
昭和4(1929)年8月28日

没年
平成10(1998)年9月9日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京教育大学文学部史学科卒

経歴
在学中「一路」に入会、27年大学歌人会創設に参加する。50年同人誌「面」を起し編集同人となる。歌集に「夜のうた」「西游」ほか数冊の合同歌集、大学時代の掌判歌集「夜のうた」がある。「一路」編集人。高校教諭、東京都教育委員会指導主事を経て、高校校長をつとめる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android