相輪橖(読み)ソウリントウ

デジタル大辞泉 「相輪橖」の意味・読み・例文・類語

そうりん‐とう〔サウリンタウ|サウリンタフ〕【相輪×橖/相輪塔】

塔婆一種1本の柱の上部相輪を取り付けたもので、下に経巻などを納める。最澄が比叡山に建てたものが最も古く、日光輪王寺のものは有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「相輪橖」の意味・読み・例文・類語

そうりん‐とうサウリンタウ【相輪&JISEBAC;・相輪塔タフ】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「橖」は、ささえばしらの意 ) 塔または塔婆の一つで、金属製の仏塔。五重・三重の塔や多宝塔などの、屋根軸部を取りさった柱に相輪をつけた形のもの。最澄が比叡山延暦寺にたてたものが最も古く、下に法華経大日経などを納める。ほかに日光輪王寺などにある。
    1. 相輪橖〈匠明〉
      相輪橖〈匠明〉
    2. [初出の実例]「相輪塔高四丈五尺、伝教大師建立、銘文文師撰、山中記云、弘仁十二年九月伝教大師建相輪塔」(出典:叡岳要記(鎌倉中)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android