デジタル大辞泉
「看坊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐ぼう‥バウ【看坊】
- 〘 名詞 〙
- ① 禅宗、真宗などにおいて、寺院を監守する僧。また、留守居の僧。
- [初出の実例]「常に禅院の留守の僧をかんばうと云ふは文字如何。看坊(カンバウ)と書く也」(出典:壒嚢鈔(1445‐46)二)
- 「かれ円寂の後、看坊をすゆるに」(出典:咄本・醒睡笑(1628)一)
- ② 監督者。後見人。特に同居の後見者。
- [初出の実例]「看防人者、其家に居候而、其家の政事を執行ふを云」(出典:例書‐六(古事類苑・政治六六))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 