着到シャギリ(読み)ちゃくとうしゃぎり

世界大百科事典(旧版)内の着到シャギリの言及

【下座音楽】より


[習俗]
 〈儀礼囃子〉〈儀式音楽〉ともいい,演出には関係なく劇場の興行上の習俗として行われてきたものがある。現今ではかなり簡略化されてはいるが,序幕出演の俳優全員が楽屋入りしたことを知らせる〈着到シャギリ〉,芝居が一幕終わるごとに打ち囃される〈幕切れシャギリ〉,一日の終演を告げる〈打出し〉が打ち囃されている。【景山 正隆】。…

※「着到シャギリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android