着衣(読み)ちゃくい

精選版 日本国語大辞典 「着衣」の意味・読み・例文・類語

ちゃく‐い【着衣】

〘名〙
衣服を身につけること。また、着ている衣服。着服。ちゃくえ。〔書言字考節用集(1717)〕
潮騒(1954)〈三島由紀夫〉八「着衣は自然であった」 〔項斯‐宿山寺詩〕
拾芥抄(13‐14C)下「著衣吉日〈略〉男用父旧衣、女用母旧衣

ちゃく‐え【着衣】

〘名〙 (「え」は「衣」の呉音。「ぢゃくえ」とも) =ちゃくい(着衣)
※文明本節用集(室町中)「著衣 チャクヱ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「着衣」の意味・読み・例文・類語

ちゃく‐い【着衣】

[名](スル)衣服を身につけること。また、身につけている衣服。「着衣したままで体重を量る」⇔脱衣
[類語]洋服和服ころも衣料品衣料衣服衣類着物被服装束お召物衣装ドレス洋品アパレル略服ふだん着略装軽装着流しカジュアルよそゆき一張羅街着礼服式服フォーマルウエア礼装正装既製服レディーメード既製出来合い吊るしプレタポルテ注文服オーダーメード私服官服制服ユニホーム学生服軍服燕尾服喪服セーラー服水兵服背広スーツ

ちゃく‐え【着衣】

[名](スル)ちゃくい(着衣)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「着衣」の読み・字形・画数・意味

【着衣】ちやくい

衣服。

字通「着」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android