デジタル大辞泉 「短慮」の意味・読み・例文・類語
たん‐りょ【短慮】
1 考えがあさはかなこと。思慮の足りないこと。また、そのさま。「
2 気の短いこと。また、そのさま。短気。せっかち。「
[類語](1)疎い・浅慮・浅薄・無知・不勉強・不案内・認識不足・暗い・ちんぷんかん・ちんぷんかんぷん・物知らず・世間知らず・井の中の蛙/(2)気短・短気・せっかち・性急・気早・気が短い・気忙しい・直情径行・喧嘩早い・喧嘩っ
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...